情景描写ピアニストとして 山地真美ピアノライブ “LIFE CHANGE”開催 2024.11.26 ご好評いただいております音楽と映像のコラボレーションライブを発表します! 桜舞う日、映像と音楽が織りなすひとときを。 — この春あなたの「心の旅」が始まる— 《プレイガイド》 岡山シンフォニーホールチケットセンター 岡山芸術創造劇場ボックスオフィス ぎんざや チケットぴあ/ Pコード286858 《オンライン予約》 詳しくはこちら 何故だか大切な人を思い出し、会いに行きたくなった。 知らなかったあの情景を見てみたくなった。 懐かしさで胸が熱くなり、久しぶりに故郷に帰りたくなった。 何だかもっと自由に生きていいんだって思えた。 明日から新しく一歩踏み出せそうな気がした。 例えばこんなことを感じてもらえるような、毎日に何か小さな変化やきっかけを届けたい。 そんなことを想ってピアノライブ。 新しい発見の旅とは何でしょうか。 それはきっと、 新しい風景を求めることでなく、新しいものの見方を知ること。 私たちは今、時代と共に変わりゆく情景の物語の中を生きています。 無くなっていくもの、変わらないもの。目に見えるもの、見えないもの。 戦争や災害で失われてしまうもの、驚くスピードで日々変わっていくもの。 あなたが大切にしたいものは、一体なんですか? 古来からいつも私たちを包み込んでくれている太陽の光や風の音、空の色は、私たちが100年先に伝えたい大切なものは何かを静かに問いかけています。 日々の喧騒からしばし離れた、音楽と映像による旅路の中で。 新しい気づきが、あなたにありますように。 今回のライブテーマは、「LIFE CHANGE」です。 情報と喧騒に満ちた日常から離れ、音楽と映像に身を委ねるひととき。 桜舞う季節の儚さ、 波が寄せては返すように繰り返される日々、 二度とない空や海の色合い。 それらと共に過ごす時間の中で、 忘れかけていた感性が呼び覚まされ、 明日への一歩を踏み出す新たな勇気が生まれる瞬間を体験しませんか。 ピアノ音楽には歌詞がありません。 聴く人それぞれが自由に想いを馳せ、心の中を旅することができます。 音と映像が織りなす心の旅路の中で、一緒にその答えを見つけていきましょう。 『一体どんな演奏プログラム?』 少しだけ当日の演奏予定のプログラムをご紹介しますね。 Youtubeで楽曲を試聴いただけます↓ 当日は映像×生演奏のコラボレーションでお楽しみいただきます。 他、情景描写のオリジナル楽曲や、皆様がよくご存知の春の楽曲アレンジも予定しております。 プログラムの第二部では、情景の移り変わりをテーマとした芥川龍之介の知られざる名作「ピアノ」を朗読×ピアノのコラボレーションでお届けする予定です。 朗読はエフエムくらしきのラジオパーソナリティとしてもご活躍の高月弘子さんです。 とても情緒豊かな声色とピアノの音色で、「音の世界」もお楽しみください。 4月6日に岡山県立美術館ホールで開催のピアノライブ! 空間にいる全員で一緒に楽しみましょう!という意味から、 あえてコンサートでなく「ライブ」という言葉を使ってみました。 12月6日から1月14日まで販売していましたLINE先行予約で、『S席』(※中央通路上の赤色のエリア)は完売いたしました! 1月15日より一般発売(A席)!! 以下よりお早めにご予約ください♪ 《プレイガイド》 岡山シンフォニーホールチケットセンター 岡山芸術創造劇場ボックスオフィス ぎんざや チケットぴあ/ Pコード286858 《オンライン予約》 購入サイトはこちらから 2025年の春は、お花見ならぬお花見ピアノライブで(笑) さあ、素敵な春にしましょう!! Tweet Share 未来の目標に向かって・・・!! 「音の中の風景、映像の中の記憶 — あなたの心の旅が始まる」 関連記事 コンサート【Prelude to a Journey】について 「あたりまえ」の話。 福島県 磐梯山のジオパークを旅する!浮世音ロケドキュメンタリーと本編!